福島ファイヤーボンズ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための来場及び観戦に関するルール

福島ファイヤーボンズでは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、観戦マナー&ルールを策定しております。昨今の新型コロナウイルス感染症対策のため2022-23シーズンも引き続き特別な観戦ルールを下記の通り設けさせていただきます。十分にご確認の上、ご理解いただいた上ご観戦下さい。 初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
観戦マナー&ルールについてはこちら
福島ファイヤーボンズ 新型コロナウイルス感染拡大防止のための来場及び観戦ルール
■入場制限となる方
・新型コロナウイルス感染症に感染された方
症状がなくなったと感じられた場合でも、医療機関や保健所から療養終了の判断が出るまでご来場はご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断された方
保健所より濃厚接触者と判断され、隔離期間中のご来場はご遠慮ください。
・高齢者や基礎疾患をお持ちの方
高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方は、新型コロナウイルス感染症に罹患した場合、重篤化の可能性がありますので、お客様の安全のために十分にご注意の上、ご来場可否をご検討ください。
■ご来場前に下記のような症状がある場合はご来場をご遠慮ください。
①37.5℃以上の発熱がある場合。
②せき、頭痛、体のだるさ、のどの痛みなど風邪のような症状がある場合。
③味覚や嗅覚の異常や食欲不振などの体調不良が感じられる場合。
■ご来場の際は、必ずマスクをご持参ください。
またアリーナ内では飛沫感染を予防するためにマスクの着用をお願いいたします。
マスクをお持ちでない場合や、マスク着用にご協力いただけない場合、入場をお断りする場合もございます。
※ただし2歳未満の子どもは除き、2歳以上就学前の子どもは保護者や周りの大人が子どもの体調に注意の上、着用のご判断をいただくようお願いいたします。
※マスクは品質の確かな、極力不織布のマスクを着用いただき、鼻出しやあごマスクの状況を避け、適切な着用をお願いいたします。
■アリーナ周辺およびアリーナ内では周囲の人と出来るだけ1~2m、少なくとも触れ合わない間隔で空けてください。アリーナ周辺で密状態ができる行為(入場待機・選手やチームの入出待ち・ファン同士での集会など)は禁止とします。クラブのスタッフによる整理・案内へ従ってください。
また、入場時やお手洗い利用時の待機列についても同様といたします。
■入場時には手指消毒を行っていただきます。
■試合会場の座席のキャパシティより少ない入場制限を設けております。使用禁止の座席は使用しないでください。また感染予防のため、座席の移動は避けてください。
■新型コロナウイルス感染症対策のため、着席した座席番号を記録してください。指定席の場合はチケット(半券あるいはデータ)を保管ください。自由席の場合はチケット(半券あるいはデータの保管)と座席の撮影、座席番号のメモなどで記録をお願いします。
■万が一、試合観戦後にPCR検査で新型コロナウイルスの陽性が判明した際、お客様の観戦日が発症48時間前以降にあたる場合、保健所またはご本人からクラブに連絡をお願いいたします。また、その際に上記で記録と保管をお願いしている観戦時の座席位置、会場内での行動をお伝えください。
■応援時は感染拡大防止のため、下記の行為は禁止とさせていただきます。
飛沫感染防止
指笛や周囲の来場者へ向けて煽る行為
※福島ファイヤーボンズホームゲームにおいて販売している応援グッズについては持ち込み可能です。
接触感染防止
①他の来場者など他人とのハイタッチや肩組みなどのフィジカルコンタクト
②座席の移動
■選手、チームスタッフ、チアとの身体接触はできません。
■選手およびチームスタッフ、チアに対する直接的なファンサービス(ハイタッチ、握手、写真撮影、プレゼント授受等)については、Bリーグのガイドラインに従い、当面の間、実施を見送らせていただきます。また、会場における入り待ち・出待ちについても禁止とさせていただきます。
※試合終了後のコート1周時にコート最前列の座席のみハイタッチが可能となります。
※ファンサービスについては、感染状況等に伴ってBリーグのガイドラインが緩和された場合、見直しする可能性があります。
その他
■差し入れに関して
ブースターブースにてお預かりし、スタッフによる事前確認で問題がなければチームへお渡しいたします。
例:生もの(要冷蔵のもの)、手作り物はお預かりできません。
■横断幕に関して
掲出可能です。
昨シーズンから実施しておりますが当社にてブースターの皆様から預かることを致しません。大変恐縮ですが、ブースターの皆様で掲出、撤去を行って頂きますようよろしくお願い申し上げます。掲出する際は、以下の事をご確認下さい。
・掲出希望の方は、必ず当日会場内スタッフまでお声かけください。
・掲出の際は、スタッフの指示に従ってください。
・掲出可能エリアには限りがございます。先着順でのご案内となりますのでご了承ください。
・状況により掲出できない場合がございます。予めご了承ください。
・スポンサー看板、非常灯、施設案内表示にかかったり、通路をまたぐような掲出はお止めください。
・人を傷つけること(誹謗、中傷、人種差別等)を目的とした、またはその恐れがある横断幕や垂れ幕等、特定の選手、チームを応援する目的以外で作られたと判断した場合、掲出できませんのでご了承ください。
・観覧席にかかってしまったり、会場設備に影響を及ぼすような大きなサイズの横断幕・垂れ幕の掲出はできません。
・チームロゴ、選手写真がデザインされているものは掲出できません。(アウェーチームも同様)シルエット及び似顔絵、氏名(字での表現)は掲出可能とさせていただきます。
ガイドライン改正における地域行政見解に関して
「基本的な感染対策」の元、業種別ガイドライン(Bリーグ)に沿って、興行を実施すれば問題なく、「基本的な感染対策」については福島県が定める感染防止チェックリストにおいて実施しております。現在クラブで行っているホームゲームでの対応、今回のリーグの基準緩和でもチェックリストを満たすことを確認済みです
感染防止策チェックリスト(PDF)
観戦マナー&ルールについてはこちら