知りたいコンテンツをチェック!

 
2024-25-SCHEDULE-PR-HD-20240725 2024-25-SCHEDULE-PR-TATE-20250725

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26シーズンB2リーグ戦は、2025年10月~2026年4月まで60試合行われます。試合は主に週末の土・日に開催され、2試合を1節としてカウントし、ホーム/アウェーで年間30節行います。日程によっては平日夜に開催されることもあります。


2025-26シーズン
試合スケジュール

年間60試合のうち、30試合はホームゲームとして福島県内各地で開催されます。福島ファイヤーボンズのホームゲームは主に宝来屋ボンズアリーナ(郡山市)、あいづ総合体育館(会津若松市)で開催されます。


2025-26シーズン
ホームアリーナ

試合会場のご案内
HOME ARENA

宝来屋ボンズアリーナ

住所 〒963-8016 福島県郡山市豊田町3-10
アクセス 【お車でお越しの場合】
東北自動車道「郡山IC」から 車で約15分
【公共交通機関をご利用の場合】
JR郡山駅から
・車(タクシー) 約10分
・バスでご来場の場合
7番、さくら循環虎丸回り「総合体育館前」下車、徒歩1分
8番、9番「一本松」下車、徒歩5分
WEB アクセス-宝来屋ボンズアリーナ(外部リンク)
備考 ・敷地内全面禁煙
・駐車場につきまして駐車後2時間以降は30分毎100円となります

あいづ総合体育館

住所 〒965-0826 福島県会津若松市門田町大字御山村上164
アクセス 【お車でお越しの場合】
JR「会津若松」駅から 車で約20分
磐越自動車道「会津若松IC」から 車で約30分
【公共交通機関をご利用の場合】
JR福島駅から
・タクシー乗車 約20分
JR「会津若松」駅から
会津バス「芦の牧・大川発電所」行:20分→
「運動公園前」バス停
WEB あいづ総合体育館 | 会津若松市公園緑地教会(外部リンク)
備考 ・会場内土足禁止
・上履きをご持参ください
・敷地内全面禁煙

田村市総合体育館

住所 〒963‐4312 福島県田村市船引町船引字遠表400
アクセス 【お車でお越しの場合】
磐越自動車道「船引三春インター」から 車で約20分
【公共交通機関をご利用の場合】
JR船引駅から
・タクシー乗車 約10分
・福島交通路線バス
「古道経由川内」/「常葉」/「常葉経由古道」行き乗車 約30分
「中の内」停留所にて下車、徒歩17分
WEB 施設案内-田村市運動公園内体育施設等(外部リンク)
備考 会場内土足禁止。上履きをご持参ください。
住所 〒963‐4312 福島県田村市船引町船引字遠表400
アクセス 【お車でお越しの場合】
磐越自動車道「船引三春インター」から 車で約20分
【公共交通機関をご利用の場合】
JR船引駅から
・タクシー乗車 約10分
・福島交通路線バス
「古道経由川内」/「常葉」/「常葉経由古道」行き乗車 約30分
「中の内」停留所にて下車、徒歩17分
WEB 施設案内-田村市運動公園内体育施設等(外部リンク)
備考 会場内土足禁止。上履きをご持参ください。

いわき市立総合体育館

住所 〒970-8032 福島県いわき市平下荒川南作100
アクセス 【お車でお越しの場合】
常磐自動車道「いわき中央IC」から 車で約20分
【公共交通機関をご利用の場合】
JRいわき駅から
・タクシー乗車 約14分
・新常磐交通バス
「小名浜車庫」/「ラパーク」行き乗車 約6分
「上荒川公園口」停留所にて下車、徒歩17分
WEB アクセスマップ-いわき市公園緑地観光公社(外部リンク)
備考 会場内土足禁止。上履きをご持参ください。
住所 〒970-8032 福島県いわき市平下荒川南作100
アクセス 【お車でお越しの場合】
常磐自動車道「いわき中央IC」から 車で約20分
【公共交通機関をご利用の場合】
JRいわき駅から
・タクシー乗車 約14分
・新常磐交通バス
「小名浜車庫」/「ラパーク」行き乗車 約6分
「上荒川公園口」停留所にて下車、徒歩17分
WEB アクセスマップ-いわき市公園緑地観光公社(外部リンク)
備考 会場内土足禁止。上履きをご持参ください。

各駐車場のご案内

駐車場は台数に限りがあります。周辺施設・イベント等でご利用されるお客様もいらっしゃいますので、極力公共交通機関をご利用くださいますようご協力お願い申し上げます。

 

Bリーグのシーズン開始は7月から、開幕は10月からです。 「B.LEAGUE チケット」から観戦チケットを購入するためには「B.LEAGUE 会員登録(無料)」が必須となります。事前に登録して、チケットを購入できるようにしておこう!

席種・価格を確認する

チケットインフォメーション

WEBで購入する場合

店頭で購入する場合

BONDS FAMILYのご案内

今シーズンもブースタークラブ"BONDS FAMILY"の入会受付中!会員になれば、ホームゲームチケットを先行かつお求めやすい会員価格での購入が可能!その他にも、観戦チケット引換券や、サイン会・ブースター感謝祭への参加権など、ここでしか手に入れられない限定特典があなたの元に届きます!さらに今シーズンではホーム戦会場来場回数によって特典がもらえます!回数を重ねると特典の内容も豪華になります!
※ロイヤル・ブラック会員は定員に達したため、受付を終了しております。


2025-26シーズン ブースタークラブ"BONDS FAMILY"

BONDS FAMILYのご案内

今シーズンもブースタークラブ"BONDS FAMILY"の入会受付中!会員になれば、ホームゲームチケットを先行かつお求めやすい会員価格での購入が可能!その他にも、観戦チケット引換券や、サイン会・ブースター感謝祭への参加権など、ここでしか手に入れられない限定特典があなたの元に届きます!
※ロイヤル・ブラック会員は定員のため、受付を終了しております。


2025-26シーズン ブースタークラブ"BONDS FAMILY"

企画チケットのご案内

ファイヤーボンズではお得にチケットを購入できる特別企画が盛りだくさん!
勝利したら次の試合がお得に観れる「ウィンチケ」、5人以上の購入でチケット料金が20%引きになる「チケット団体割」など、様々な企画をご用意いたします。


2025-26シーズン 企画チケットのご案内
 
 

タイムスケジュール

time schedule

オフィシャルグッズ

Official Goods

/files/user/_/lp/lp_kansenguide-2024-25/img/FB-OFFICIALGODDS-202526.png /files/user/_/lp/lp_kansenguide-2024-25/img/FB-OFFICIALGODDS-202526.png

会場内グッズショップには、ファイヤーボンズオリジナルグッズが盛りたくさん!
初めての応炎には、片手で気軽にクラップできる「ハンドクラッパー」や、両手に掲げて選手を応炎できる「プレーヤーズタオル」がオススメです。
フクシャパープル色が特徴の観戦グッズはもちろん、日常使いができるバッグや小物なども大人気!
レイグリッターズのグッズもグッズショップでゲットしてね!
試合毎にバラエティ豊かなグッズが展開されますので、観戦前に要チェック!


オンラインショップ-観戦グッズ-

当日は何を着ていけばいい?

outfit for watching games

服装は自由です!試合中会場が熱気で暑く感じることもありますので、当日はいつでも脱ぎ着できる服装を推奨しています!
また、会場換気のため、試合途中で扉を開放する場合がございます。ブランケットやマフラーなど防寒グッズもあると安心です。
※会津開催時は土足禁止のため、上履きのご持参をお願いいたします。会場内を歩き回れるよう、履き慣れた靴を選びましょう。
グッズショップ・オンラインショップではアパレルも充実!ファイヤーボンズのファッションを着こなし、チームを応炎しよう!


オンラインショップ-アパレル-

服装は自由です!試合中会場が熱気で暑く感じることもありますので、当日はいつでも脱ぎ着できる服装を推奨しています!
また、会場換気のため、試合途中で扉を開放する場合がございます。ブランケットやマフラーなど防寒グッズもあると安心です。
※会津開催時は土足禁止のため、上履きのご持参をお願いいたします。会場内を歩き回れるよう、履き慣れた靴を選びましょう。
グッズショップ・オンラインショップではアパレルも充実!ファイヤーボンズのファッションを着こなし、チームを応炎しよう!


オンラインショップ-アパレル-

福島ファイヤーボンズは福島発のオリジナルスポーツアパレルブランド『FUUP(フープ)』を立ち上げ、自チームのユニフォームをはじめとするチームウェア・カジュアルウェアなどを手掛けております。

FUUP (フープ)のブランド名は、吹く島(ふくしま)という福島の語源をもとに、福島にクラブに・チームに・ブースターに追い風が吹く”という意味を語感に込めました。そしてFUUPのFUは“FUKUSHIMA"・FUTURE"の先頭2文字から取り、『福島が未来に向かって(FU) 昇っていく(UP)」という想いが込められています。 スポーツブランドとしてスポーツテイストで動きやすいことはもちろん、シンプルでスポーツをより日常に、カジュアルに着こなせる服であることをコンセプトにFUUPはブランドアイテムを展開していきます。

FUUP詳細はこちら

小さなお子様でも安心な「ミニバスケットゴール」や、どなたでものんびり楽しめる「ぬりえブース」など、様々な遊び場が盛りだくさんの「BONDS PLAY LAND」。会場にお越しの際は「BONDS PLAY LAND」で遊ぼう!

授乳室・おむつ替え/ベビーカー置き場

Nursing room/diaper change/stroller storage

乳児をお連れのお客様には、授乳室・オムツ替えスペース、ベビーカー置き場をご用意しております。全会場にございますので、どうぞお気軽にご利用いただき、観戦をお楽しみください。※宝来屋ボンズアリーナでは授乳室が施設の2階に備え付いております。

乳児をお連れのお客様には、授乳室・オムツ替えスペース、ベビーカー置き場をご用意しております。全会場にございますので、どうぞお気軽にご利用いただき、観戦をお楽しみください。※宝来屋ボンズアリーナでは授乳室が施設の2階に備え付いております。

 

これを見ればすぐに試合が楽しめる!!
バスケットボールの基本的なルールをご紹介!

  • 基本ルール

    バスケットボールの基本ルールを知ろう!

    バスケットボールは、5人ずつの選手からなる2つのチームが、1つのボールを奪い合い、相手チームが防御するリングにシュートを入れる得点を競い合う球技です。

    試合における選手の人数について

    各試合(ベンチ)にエントリーできる選手の人数は、1チームあたり10名~12名。試合中コート上には1チーム5人が出場し、5人全員で攻撃し、5人全員で守ります。また、ベンチにいる選手との交代は試合中何度でも可能で、ベンチに下がった選手も再び交代して試合に出場することができます。

  • ポジション解説

    ポイントガード -PG-

    司令塔的な役割を担います。「コート上のコーチ」とも言われています。

    シューティングガード -SG-

    3ポイントシュートなどの長距離からのシュートを積極的に狙います。

    スモールフォワード -SF-

    長距離だけでなく、ドリブルで攻め入ったり、広域に渡って活躍を求められるポジション。

    パワーフォワード -PF-

    ゴール付近で体を張ったプレーで得点やリバウンドに絡みます。

    センター -C-

    チームで一番身長が高く大きな選手が務め、ゴールを死守する役割。チームの大黒柱。

  • 試合時間

    試合時間について

    1クォーター(Q)10分を4回行います。 1Qと2Q、3Qと4Qの間には2分間の休憩、2Qと3Qとの間には15~20分間の休憩(ハーフタイム)が設けられています。

  • 得点

    得点について

    シュートをする場所によって得点が変わります。また様々な得点方法があり解説します。

    3点 3ポイントラインの外側からのゴール
    2点 3ポイントラインの内側からのゴール
    1点 フリースローでのゴール

  • 反則行為 -バイオレーション-

    ルールに対する違反行為をバイオレーションといいます。ボールの扱い方や、時間に関するものなどがバイオレーションになります。バイオレーションが起こると、ボールの所有権が相手チームに移ってしまいます。

    24秒ルール(14秒ルール)※オーバータイムの1つ

    オフェンスチームは、ボールをコントロールしてから24秒以内(14秒以内)にシュートを打たなければならない。

    3秒ルール※オーバータイムの1つ

    オフェンスは、相手チームの制限区域内に連続して3秒より長くとどまることはできない。

    トラベリング

    ボールを持ったまま(ドリブルをつかずに)3歩以上歩いてはいけない。

    ダブルドリブル

    ドリブルを一度止めてボールを持ってから、再度ドリブルをしてはいけない。

    アウト・オブ・バウンズ

    ボールがコート外に出たり、バックボードの裏や支柱などに当たったりすること。サイドかエンドラインの外からのスローインでゲームを再開。

  • 反則行為 -ファウル-

    ルールに対する違反行為のうち、相手チームのプレーヤーとの不当な体の触れ合いおよびスポーツマンらしくない行為をファウルといいます。

    パーソナルファウル

    ディフェンス側が相手を押す、叩く・おさえる、進路を妨害するなどで相手プレーヤーの動きを妨げた場合に課せられる。シュート動作中のファウルには相手に2本or3本のシュートが与えられる。

    チームファウル

    1クォーター間で、チームの合計ファウル数が5つ以上となった場合、相手チームに2本のフリースローが与えられる。

    テクニカルファウル

    相手選手やレフェリーへの暴言、試合を遅延させる行為、スポーツマンとしてふさわしくない行為など。相手にフリースロー1本が与えられる。

    アンスポーツマンライクファウル

    危険・悪質なファウル・相手にフリースロー2本が与えられ、相手チームのスローインで試合再開となる。

    5ファウル/退場

    1人の選手が試合の中で5つ目を犯した場合は、ベンチの選手と交代しなければならない。また、アンスポーツマンライクファウルやテクニカルファウルを、試合中に1人が2回以上科された場合、その選手は退場となり、ベンチにも残ることができない。

どうやって応炎すればいいの?

応炎方法

会場が一体となる応炎は、生観戦の醍醐味のひとつ!オフェンス時やディフェンス時には、それぞれの音楽に合わせて手拍子を叩こう! 試合前に“応炎練習”の時間があるので、チアリーダー「Ray-Glitters」のお手本をよーく見て、ぜひ覚えてくださいね!

観戦マナー・ルール

福島ファイヤーボンズでは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、観戦マナー&ルールを策定しております。十分にご確認の上、ご理解いただいた上ご観戦下さい。初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応炎を楽しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。


福島ファイヤーボンズ 観戦マナー&ルール

応炎方法

会場が一体となる応炎は、生観戦の醍醐味のひとつ!オフェンス時やディフェンス時には、それぞれの音楽に合わせて手拍子を叩こう! 試合前に“応炎練習”の時間があるので、チアリーダーズ「Ray-Glitters」のお手本をよーく見て、ぜひ覚えてくださいね!

観戦マナー・ルール

福島ファイヤーボンズでは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、観戦マナー&ルールを策定しております。十分にご確認の上、ご理解いただいた上ご観戦下さい。初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、またこれまでもアリーナで観戦・応炎を楽しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。


観戦マナー&ルール

福島ファイヤーボンズを知ろう!

クラブについて

福島ファイヤーボンズとは

福島ファイヤーボンズは、地元福島に愛される「元気・夢・感動」を届ける福島県を代表するプロバスケットボールチームです。福島のために日々トレーニングや地域貢献活動を行っています。

チーム名の由来

「福島県を元気に」を旗印とし、チームとして結束することで観ていただいている方々が燃えるような熱い試合をする。地元地域の絆を大事にして、最後まで福島県の代表として誇りを持って戦い抜くことを県民への約束とする。
※Bonds(ボンズ)とは、絆・結束。(もともとは血縁のことで、結束・絆・くっつけるものという意味)

会場内外を華麗に彩るチアリーダー

レイグリッターズについて

Ray-Glitters

レイグリッターズは2022年5月に一般社団法人福島スポーツアカデミーから福島ファイヤーボンズを運営する福島スポーツエンタテインメントに運営が移行いたしました。これまで福島に根ざし、福島の皆さまに支えられて活動してきたレイグリッターズは、これまでに以上に福島の発展に貢献すべく活動していきます。

レイグリッターズ詳細はこちら

Ray-Glitters

ボンズくん

福島ファイヤーボンズマスコットキャラクター

福島ファイヤーボンズ マスコットキャラクター「ボンズくん」
福島県の鳥「キビタキ」がモチーフなんだよ!

身長:約150cm
出身地:福島県
趣味:福島県の観光地巡り

クラブ概要 -ボンズくん-
 

チケットを買ったのに行けない時

Bリーグ公式リセールサービスのご案内

もしも大事な用事などで試合に行けなくなった場合、その試合のチケットを定められた範囲内で価格を決めて出品ができ、購入を希望する別のお客さまに販売できるサービスです!リセールチケットを購入したい方は、B.LEAGUEチケットの販売画面から、通常の座席選択と同じステップで購入することができます。

※本取引はB.LEAGUEチケット上で完結するものであり、利用者間での直接のやり取りは発生しません。


Bリーグ公式リセールサービス

万が一試合に行けなくても、
リアルタイムで観たい時

映像配信サービス「バスケットLIVE」について

『バスケットLIVE』では福島ファイヤーボンズの全試合をリアルタイムで視聴可能!解説者が試合を実況解説しているため、はじめて試合を見る方にもとても分かりやすく、観戦のサポートにオススメです!また、バスケットLIVEアプリでは、試合観戦中に?を連打することでチームや選手を応援できる「応援機能」がついていて、?の数だけ福島ファイヤーボンズの強化にもつながります!ホームゲームでも、応援機能を使ってぜひファイヤーボンズをたくさん応炎しよう!

※試合観戦の他にも、バスケットLIVEでしか見ることのできないクラブVODを多数ご用意しております。こちらもあわせてお見逃しなく!

 
 
  • 飲み物の持ち込みは可能ですか?

    持ち込み可能となっておりますが、ビン・缶類のお飲み物の持ち込みは禁止となっております。来場されるすべてのお客さまに快適な観戦環境を提供するため策定している「観戦マナー」がございますので、ご一読いただけますと、より安心して観戦いただけるかと思います。皆さまのご協力、よろしくお願いいたします。

  • 会場内で飲食できますか?

    飲食はご自身のお席または所定の休憩スペースにてお願いいたします。

  • 授乳室・おむつ替えスペースはありますか?

    授乳室・おむつ替えスペースもご用意いたしますので、乳児をお連れのお客様も是非ご利用くださいませ。 ※一部開催時、「授乳室・おむつ替えスペース」のご用意がない場合もございます。事前にお問合せいただけますようお願いいたします。


    授乳室・おむつ替え / ベビーカー置き場
  • 何歳からチケットが必要ですか?

    小学生から必要です。
    未就学児は、大人の膝上観戦であればチケットなしでご入場いただけます。(大人1名につき未就学児1名まで)椅子に座って観戦する場合はチケットが必要です。

  • クレジットカードやキャッシュレス決済は使えますか?

    チケットブース・ブースターブース・オフィシャルグッズブース・ボンズキッチンでは、現金・PayPay・クレジットカードでのお支払いが可能です。
    ※飲食ブースにおいては、対応が異なる場合がございますので、各飲食ブースのお支払い方法にしたがってご利用ください。

  • コインロッカーはありますか?

    お荷物をお預かりするブースや、コインロッカーのご用意がございません。貴重品や手荷物などの管理はご自身でお願いいたします。お荷物についてご不明点があればお近くのスタッフへお声がけください。

  • 喫煙所はありますか?

    ホームゲーム会場となる施設は敷地内全面禁煙ですが、あいづ総合体育館のみ屋外にて指定の喫煙所がありますので、必ず所定の喫煙所をご利用ください。

  • 駐車場はありますか?

    会場によって駐車可能エリアが異なりますので、福島ファイヤーボンズ公式HPの「ホームアリーナ情報」をご覧ください。また、周辺の有料駐車場は数に限りがございますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。 ※近隣の商業施設等への無断駐車はご遠慮ください。

    ホームアリーナ情報

  • おもいやり駐車場はありますか?

    歩行が困難な方々(障がい者、要支援高齢者等、妊産婦など)は、各会場の「おもいやり駐車場」をご利用いただけます。※ボンズアリーナのおもいやり駐車場は、関係者駐車場内になり、台数にも制限がございますので、アリーナ正面ロータリーにてスタッフへご確認ください。

  • 再入場はできますか?

    再入場できます。
    退場口、再入場口に常駐しているスタッフが再入場方法のご案内をいたします。また、再入場口以外からは出入りできませんのでご注意ください。

  • 土足でOKですか?

    宝来屋ボンズアリーナは土足での入場が可能です。
    あいづ総合体育館は土足禁止となりますので、上履きを忘れずにお持ちください。

  • 何を持っていけばいいですか?

    応炎グッズや飲食はアリーナ内にて販売しております。熱く応炎する気持ちがあれば十分に楽しめます!

  • 観戦チケット引換券で入場できますか?

    事前お引換が必要です。下記のご案内ページをご確認ください。


    BONDSFAMILY 観戦チケット引換券について

    パートナー・株主企業様 観戦チケット引換券について
  • 当日券は売ってますか?

    当日券の扱いはございますが、前売り販売で完売している場合もございますので、最新情報をご確認の上お求めください。 ※詳しくは下記チケットインフォメーションをご確認ください。なお、当日券は指定席の座席番号選択はできませんのでご了承ください。 また、Bリーグチケットからご購入いただくと、空いているお席を確認してご購入いただけますので、ぜひご利用ください。

     

    チケットインフォメーション

  • チケットに関するその他のご質問

    その他、チケットに関するご質問はこちらをご覧ください。


    チケットFAQ

福島ファイヤーボンズ公式SNSのご案内