
B.LEAGUEとBクラブは、アリーナへ来場されるすべてのお客さまへ、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を提供するため、観戦マナー&ルールを策定いたしました。 初めてアリーナへ足を運んでいただく皆さまも、これまでもアリーナで観戦・応援を楽しんでいただいている皆さまも、素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、すべての皆さまのご協力をお願いいたします。
目 的
■入場者に対して、一律に、安全で、快適な試合観戦環境を確保する
■選手やスタッフおよび審判は、入場者へ素晴らしいアリーナ体験を提供すべき存在であるため、その安全性は確保されなければならない
■エキサイティングな試合展開を目指すとともに、公序良俗を厳守し、差別侮辱行為を排除する、クリーンなアリーナを目指す
■選手やスタッフおよびリーグの肖像、権利を妨げず、入場者によるアリーナ体験の拡散・共有を図ることで、より多くのお客さまにバスケットボールとアリーナ環境の魅力を伝える
B.LEAGUE共通観戦マナー&ルール
B.LEAGUEとBクラブは、リーグ主催の試合における観戦マナー&ルールを設けています。すべての皆さまに素晴らしいアリーナ体験をお持ち帰りいただくために、入場口での手荷物検査や、アリーナ内での観戦マナー、ルールについて、皆さまのご協力をお願いいたします。
■すべての来場者の安全と快適な試合観戦環境確保のため、手荷物検査へのご協力をお願いします。ご協力いただけない場合、入場禁止等の処分を取らせていただく場合がございます。
■観戦マナー&ルールに定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止、持込禁止物の没収等の処分に従っていただく場合があり、さらに、違反行為を行った試合以外の試合の入場も禁止される場合があります。
■前記の各処分を命じられた方に対する、チケットの購入代金の払い戻しはいたしません。また、前記の各処分を命じられた方は、違反行為によりリーグ又はクラブに生じた損害(違反行為を理由としてクラブに科された制裁に起因してクラブが被った一切の損害を含みます)の賠償を求められることがあります。
福島ファイヤーボンズ・オフィシャル観戦マナー&ルール
公開日 : 2017年9月20日
更新日 : 2025年8月27日
内 容
・入場口では手荷物検査にご協力ください。
・アリーナに持ち込めないものがあります。缶・ビン類の飲料は持ち込めません。必ず所定の場所にて専用の容器へ移し替えをお願いいたします。
※花火や銃器などの危険物、太鼓、ホーン、笛、トランペットなどの楽器類は持ち込めません
・ペットを連れての観戦はできません。(盲導犬、聴導犬などを除く)
・公序良俗に反する発言や行為は、絶対におやめください。
・他のお客さまに迷惑のかかることはしないでください。
・通路に荷物を置いたまま、また通路に立ち止まっての観戦・応援はおやめください。安全のため、通路の確保にご協力ください。
・選手の肖像、リーグの権利保護のため 試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。
※個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影については、クラブおよびリーグの許可が必要です。
公式記録として公開されたものを除き、チームの得点や個人の記録等の試合に関する情報を、商業利用目的(スポーツベッティング用に提供する場合を含みますがこれに限りません。)で記録したり他者へ提供する行為はおやめください。また、それを疑われる行為についてもおやめください。
・コートにものを投げ込まないでください。
・コートには絶対に入らないでください。
・写真撮影時はフラッシュを使用しないでください。
入場をお断りする方
・暴力団やこれに類する反社会的団体所属者及びこれらと密接な関係を有する者
・主催者が入場を禁止、もしくはお断りした方
・正規の入場券を提示しない方
・ご入場時の手荷物検査にご協力いただけない方
・著しく酒気を帯びた方
・その他、約款に定められた入場拒否対象者、主催者が入場拒否を相当と判断した方
観戦上のお願い
・お一人様一席でご観戦いただきますようお願いいたします。手荷物等は足元に置いていただきますようお願いいたします。
・一部演出時を除き、着席での応援をお願いいたします。立っての応援やご自分の席から離れての応援はご遠慮いただきますようお願いいたします。また、アリーナ内は走らないようにお願いいたします。
・両クラブの選手、両クラブのチームスタッフ、審判等をリスペクトし、個人・団体への誹謗中傷を含む言動はおやめください。
・ホームゲームは皆様のご声援が選手達の大きな力になります。アリーナに居る全ての人が楽しく観戦できるよう皆様のご協力をお願いいたします。
ブースターの皆様の肖像について
・試合会場では、福島ファイヤーボンズ機構、その関係者、報道関係者が福島ファイヤーボンズの告知広報目的もしくは、商業的な目的で試合会場の風景を静止画ならびに動画で撮影し、各メディア媒体で使用しています。試合会場に来られた観客の皆様のお姿や、イベント中でアナウンスされたお名前などが、動画もしくは静止画に映りこむ可能性がございますので予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
福島ファイヤーボンズの肖像権
・福島ファイヤーボンズに取材許可を受けた者以外による写真撮影は、個人的に楽しむ目的で行うもの以外、一切禁止いたします。また、写真撮影時に選手、チアリーダーに対して過度の接触を確認できた場合は、撮影をお断りする場合がございます。
・撮影した写真・映像(デジタルデータ含む)を営利目的で発表、放送、インターネット送信することは固く禁止いたします。
・選手カードやブロマイドなどは、不当に撮影されたものではなく、福島ファイヤーボンズのオフィシャルのものをご購入いただきますようお願い致します。
著作権について
・福島ファイヤーボンズの印刷物、WEBその他に掲載されている全てのコンテンツに関する権利については、B.LEAGUE及び福島スポーツエンタテインメント株式会社(以下当社)に帰属するか、あるいはライセンスに基づいて使用されています。掲載されている文書・画像・動画等全てのコンテンツについて、当社、その他の権利保有者の事前の許可なくして、複製、二次加工、無断転載、公衆送信その他の利用をすることはできません。
横断幕について
【注意】ブースターの皆様からの選手横断幕のお預かりはいたしかねます。大変恐縮ですが、ブースターの皆様で掲出、撤去を行っていただきますようよろしくお願いいたします。掲出する際は、以下の事項をご確認下さい。
・宝来屋ボンズアリーナでの横断幕の掲出はできません。それ以外の会場において、掲出希望の方は、必ず当日会場内スタッフまでお声かけください。
・掲出の際は、スタッフの指示に従ってください。
・掲出可能エリアには限りがございます。先着順でのご案内となりますのでご了承ください。
・状況により掲出できない場合がございます。予めご了承ください。
・スポンサー看板・非常灯・施設案内表示にかかったり、通路をまたぐような掲出はおやめください。
・人を傷つけること(誹謗、中傷、人種差別等)を目的とした、またはその恐れがある横断幕や垂れ幕等、特定の選手、チームを応援する目的以外で作られたと判断した場合、掲出できませんのでご了承ください。
・観覧席にかかってしまったり、会場設備に影響を及ぼすような大きなサイズの横断幕・垂れ幕の掲出はできません。
・チームロゴ、選手写真がデザインされているものは掲出できません。(アウェーチームも同様)シルエット及び似顔絵、氏名(字での表現)は掲出可能とさせていただきます。
試合終了後のコート1周ハイタッチに関して
・ホームゲーム終了後に、選手たちがコート1周を行います。
コート周辺(プレミアム/コートサイド/コートエンド)1列目の方のみが対象となります。対象外のお席の方は自席から移動はせずにその場でお見送りをお願いいたします。
試合外のファンサービスについて
・試合前の入り待ち、試合終了後の出待ち対応(ファンサービス)は実施いたしません。
※AWAYゲームに関しましても同様とさせていただきます。
ごみについて
・自分のゴミは、必ず所定の場所に捨ててください。自分の座席の周りに放置して帰ることがないようにお願いいたします。また、ゴミの分別も一緒に行ってください。
・試合終了後は、忘れ物にご注意ください。(特に応援グッズ、会場での配布物)
再入場について
・屋外へ出られる方にのみ、手の甲へスタンプを押させていただきます。再入場時にブラックライトにてスタンプを確認いたします。スタンプの無い方は、再入場できませんので所定の場所以外から外へ出ないようお願いいたします。
喫煙について
・宝来屋ボンズアリーナは敷地内全面禁煙です。喫煙所はございません。喫煙者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
※あいづ総合体育館でのホームゲームの際には、指定の場所での喫煙をお願いいたします。
車いす席について
・車いす席エリアでの一般の方の観戦はできません。また、ご同伴の方は1名様のみになります。
座席の確保について
・一人でも多くのお客様にお座りいただけるようご協力をお願いいたします。
※故意的で悪質、または当クラブが過剰と判断する座席の確保は係員からお声掛けさせていただくことがございます。長時間お荷物が席に置かれたままの場合、またはスタッフが注意したにもかかわらず荷物が置かれたままになっている場合にはお荷物を撤去することがございますので何卒ご了承ください。
・2階自由席が大変混雑いたしますので、空席がある場合は席を詰めてご観戦ください。空席に荷物や飲食物を置くことや隣の方との間隔を空けることも席の減少につながります。一人でも多くの方がより良い席でご観戦できるようご協力をお願いいたします。
・先行入場時に関しまして、ご自身より後に入場されるお連れ様のお席を確保する行為を禁止しております。 結果的に非会員様のお席が会員様のお席より先に確保されているという状況を誘発する行為ともなりますのでお止めください。
公共交通機関をご利用ください
・アリーナ近隣駐車場の台数には限りがございます。ご来場の際は、公共交通機関のご利用にご協力ください。
ブースタークラブ先行入場に関して
※一般入場開始時間からの計算
ロイヤル会員:25分前~
ブラック会員:20分前~
ゴールド会員:15分前~
パープル・ジュニア会員:10分前~
会員ランクの異なるご家族の先行入場について
【高校生以下かつ有料会員のご家族】は、上位会員の方と一緒にご入場が可能です。
【宝来屋ボンズアリーナの待機列について】
・ロイヤル会員・ブラック会員・ゴールド会員の方は、1階入場口へお越しください。
・ロイヤル会員・ブラック会員・ゴールド会員の方は、2階の入場が開始している場合でも1階からご入場いただけます。
・パープル会員・ジュニア会員の方は、2階入場口へお越しください。そのタイミングにて入場している列の最後尾へお並びください。
【地方開催の待機列について】
各会員毎の先行入場開始時間を過ぎて到着された場合、そのタイミングにて入場している列の最後尾にお並びいただきますようお願いいたします。 そのため、上位会員様であっても入場開始している列への割り込みは禁止しております。
例)ブラック会員が到着した際にゴールド会員が入場開始していた場合はゴールド会員の入場列最後尾にお並びいただくこととなります。
ホームゲーム試合会場内での選手・チームスタッフとの交流について
ホームゲーム試合会場内での以下の行為はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・記念撮影(一緒に並んでの撮影、呼び止めての撮影)
・サイン対応
・個別に呼び止めての会話
・撮影(写真、動画)のリクエスト(例:ポーズ、台詞の要望等)
・ハイタッチ等のボディタッチ
※クラブ公式イベントでは記念撮影やサイン、ハイタッチなどを含めた交流の機会を設けさせていただく予定です。
■差し入れ
試合終了後の場内一周時のお渡しやコートへの投げ込み、会場付近での出待ち・入り待ちをしてのお渡しを含め、直接プレゼントをお渡しいただくことはご遠慮ください。
差し入れ等のプレゼントは「ブースタークラブブース」にてお預かりいたします。
ただし、選手・チームスタッフのコンディション管理や安全管理上、以下のプレゼントはお受け取り出来かねますのでご了承ください。
・生もの
・手作りの飲食物
・危険物(火薬・花火・刃物など)
・開封されたもの
・使用済みのもの
※ルールに則っている物であれば本人にお渡しいたしますが、「プレゼントが本人へ届いているか」「返事や反応はどうだったか」といったご質問にはお答えできかねます。ホームゲームがない時には事務所へのご郵送も可能です。但し、サインなどを送り返す対応はできかねますのでご了承ください。
ホームゲーム試合会場内でのRay-Glittersとの交流について
ホームゲーム試合会場内での以下の行為はご遠慮いただきますようお願いいたします。
・一緒に並んでの記念撮影
・サイン対応
・個別に呼び止めての会話
・撮影(写真、動画)のリクエスト(例:ポーズ、台詞の要望等)
・ハイタッチ等のボディタッチ
※クラブ公式イベントでは記念撮影やサイン、ハイタッチなどを含めた交流の機会を設けさせていただく予定です。
■差し入れ
試合終了後の場内一周時のお渡しやコートへの投げ込み、会場付近での出待ち・入り待ちをしてのお渡しを含め、直接プレゼントをお渡しいただくことはご遠慮ください。
差し入れ等のプレゼントは「ブースタークラブブース」にてお預かりいたします。
ただし、Ray-Glittersメンバーのコンディション管理や安全管理上、以下のプレゼントはお受け取り出来かねますのでご了承ください。
・生もの
・手作りの飲食物
・危険物(火薬・花火・刃物など)
・開封されたもの
・使用済みのもの
・金券、金券に準ずるもの
・高価なもの
※フロントスタッフにて内容を確認させていただき高価なものと判断した場合には返却または破棄させていただきます
※ルールに則っている物であれば本人にお渡しいたしますが、「プレゼントが本人へ届いているか」「返事や反応はどうだったか」といったご質問にはお答えできかねます。ホームゲームがない時には事務所へのご郵送も可能です。但し、サインなどを送り返す対応はできかねますのでご了承ください。
試合会場外(ホーム・アウェー問わず)
以下の行為はご遠慮いただきますようお願いいたします。
福島ファイヤーボンズは地域のファンの皆様に親しみやすい存在として、ファンサービスを実施していきます。
ただし、以下のことは選手・チームスタッフ・Ray-Glittersのプライバシー保護・コンディション管理・周辺の方への配慮の点からご遠慮ください。
■入り待ち・出待ち
遠征移動時のバス乗り場、駅、空港、ホテルなども含めてご遠慮ください
■選手・チームスタッフ・Ray-Glittersのプライベートを侵害する行為
つきまとい、待ち伏せ、押しかけ、盗撮や無言電話や強迫行為など
参考:https://www.police.pref.fukushima.jp/seianki/homepage/sozai/ST03.12.20.pdf(福島県犯罪・防災情報 / ストーカー・DV対策)
■選手・チームスタッフ・Ray-Glittersの了承を得ない形での写真や動画撮影
SNS/WEB
■選手・チームスタッフおよびそのご家族、Ray-Glittersとのダイレクトメッセージ等個別でのメッセージのやりとりは禁止とさせていただきます。
個人的なプライベートに関する質問、チーム編成や戦術に関する質問につきましても、クラブの方針として一切お答えすることは致しかねます。
また、ご自身で撮影された試合時の写真や動画を個別でのメッセージ等で選手・チームスタッフ、Ray-Glittersに提供いただくこともご遠慮ください。ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
※投稿の際にメンションをつけての写真・動画の共有は大歓迎です!
これまで選手本人およびご家族へ、SNSのダイレクトメッセージを通じて連絡を取る行為が複数件確認されております。
選手・チームスタッフ・Ray-Glittersのご家族や近しい関係者へのダイレクトメッセージの送付も迷惑行為となり得るため、禁止とさせていただきます。ご認識・ご注意くださいますようお願いいたします。
■クラブ・Ray-Glitters公式アカウントおよび選手・チームスタッフがSNSやホームページにアップする写真や制作物(デザイン等)につきまして、リポスト機能を使用せずに無断で転載する行為は、加工の有無に関わらず権利侵害となる場合がございますのでお控えください。
※個人利用を目的にご自身で撮影した写真や動画をSNSへ投稿いただくことは大歓迎です!
■クラブロゴ、リーグロゴ、選手・チームスタッフ、Ray-Glitters、クラブマスコットの肖像や制作物を商用利用を目的に無断で使用することは、加工の有無に関わらず権利侵害となる場合がございますのでお控えください。